【無職】ここ一ヶ月でいろいろ挑戦し続けてる話

日記

今やっている、または運営しているものまとめ

自分でも把握しきれなくなったので、ここでメモ用も兼ねてまとめます。

●趣味編

  1. キノブログ(当サイト)
  2. YouTube チャンネル3つ
  3. note
  4. ラジオ

 

●仕事(お金が発生してるもの、募集してるもの)

  1. クラウドワークス
  2. ボイス系の仕事

 

●番外編

視聴中のアニメ:鋼鉄城のカバネリ(履修)

プレイ中のゲーム:フタマタ恋愛、クロノボックス

 

最近、午後はこんな感じで生きてます。

 

午前中は、気が乗れば散歩やランニングをしています。

 

 

どこにも属さず稼いだ収入発表と感想

まずはクラウドワークス。

この一ヶ月、今まで受けた仕事は
・企業へ営業のDM送信
・ネット販売の相場調べたりするやつ
・体験談など文章作成
・ブログ制作
です。

そしてトータルの給料は
約2500円です。

始めたばかりなので、信用を得るために単価の低い仕事でも請け負ってます。

 

そしてボイスのお仕事。
これも初心者のため1文字1円で設定してます。

こちらは約1200円です。

5月の総収入は3700円でした。

 

このルーティンでこの収入。
普通に企業に勤めてる時と比べたら、泣けてくる金額です。

でも、僕は嬉しかったんです。

高卒無資格の僕でも、自分の力だけで、1円でも稼げた事実が嬉しかったです。

特に、声を使った仕事を受注したことが思い出深かったですね。

 

気をつけたいこと

今後、気をつけたいことは
「これしか収入がないのか」
と思わないようにすること。

一件でも仕事を受注できたときの喜びを忘れないようにしたいです。

 

あともうひとつ。
「マジで怪しい案件に気をつけること」

条件に記載してないくせに、契約直前でLINE交換を求めてくるクライアントがいます。

LINE交換の理由はそれっぽいことを言ってきます。
マニュアルを送信するため。
データ入力に使う画像の送信のため。などなど。

※全部が全部悪い企業ではないようです。

でも、LINEを交換しなくても仕事はできます。
そもそもLINEを交換する必要がないのです。
調べたところ、LINEでのやりとりや納品は、クラウドワークス側が把握できないため、なにかあっても守ってもらえないそうです。

実際被害に遭ったわけでもないので、これ以上は書かないでおきます。

 

話は変わりますが、現在の僕の目標はルーティン化です。

このブログも毎日投稿して収益化したいし、YouTubeも収益化したい。

今は通院しているので無職ですが、働き始めたり、ブログやYouTubeが上手くいったらクラウドワークスは辞めます。

今はクラウドワークスだけが必ず貰える収入源になってます。

早いとこ、自分の道を確立したいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました